不変に続き絶えず続くことの意。
時は16~17世紀。徳川時代。日本酒文化が花開く。
ここは銀座6丁目並木通り。300年から400年にわたって受け継がれる悠久乃蔵。
全国の蔵元が一堂に。絶えることのなかった麹菌が今日も脈々と自慢の酒米に命を吹き込む。
さぁ、ご賞味あれ。日本が誇る全国の地酒。寛永・元禄と…。
平和な時代の町民文化が悠久乃蔵から蘇る
2013年に「和食、日本人の伝統的な食文化」がユネスコの無形文化遺産に登録されたが、
実はそれらは麹菌なくしてはあり得ず、
麹菌は日本の食文化を縁の下で支えていると言っても過言ではない。
麹菌は1000年以上にわたる醸造の歴史の変遷を経て完成された我が国の食文化の原点に
位置する微生物であり、桜が国花、雉が国鳥であるならば麹菌はまさに
国を代表する微生物「国菌」と
呼ぶにふさわしく2006年には日本醸造学会が認定している。
創業300年以上の蔵元は一握り。今、歴史ある日本酒文化を絶やさぬ為。私達ができること…
サイト準備中です。
・[ HOT PEPPER ] 7月末に開設予定。
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目7番18号 デイム銀座2階
TEL.03-6264-5752
[営業時間]
蔵元直営店 麹カフェ 土曜日:11:30~15:00
日本酒しゃぶしゃぶ 平日:17:00~23:00(L.O22:00)/土曜日 : 16:00~22:00(L.O21:00) 定休日:日曜日・祝日
※スマートフォンの方は電話番号をタップすると直接電話がかけれます。
※スマートフォンの方は電話番号をタップすると直接電話がかけれます。
創業300年以上の蔵元の地酒を味わいながら楽しむ、
お酒を沸騰させ、余分なアルコール成分だけを飛ばし、
お酒のアミノ酸、グルタミン酸(通称=うま味成分)を
含んだ贅沢なしゃぶしゃぶを是非、ご堪能あれ。
お店でお出しするお酒は、日本各地の蔵元ひとつひとつにクローズアップし、
当店のバイヤーが各地を飛び回り厳選した地酒ばかり。
都内ではそうそう味わえないレアなお酒や、地元でしか出まわらないようなお酒との出会いがあります。
また、伝統的に日本人は麹の力を借りて、日本酒だけでなく、
様々な食材をさらにおいしく、さらにからだを良くするために活用してきました。
この日本食文化に欠かせない麹を使った文化の発信も当店からしてまいります。
悠久乃蔵は、お客様と育てていくお店です。皆様のご来店、ご要望お待ちしております。